-
日本ドッグヨーガ普及協会認定インストラクター
-
全米ヨガライアンスRYT200
-
(公社)全国乗馬倶楽部振興協会認定インストラクター
-
日本ペットロス協会認定パラ(準)カウンセラー
略歴
1991年、冒険家の父と臨床検査技師の母のもとに生まれる。
小学生の時、登校拒否になったのをきっかけに、家族で2年ほどユーラシア大陸各国を旅する。
帰国後はホームスクーリングをしながら、犬、馬、猫、鶏、文鳥、ハムスターなど、動物たちに囲まれて幼少期を過ごす。
・
高校卒業後、乗馬のインストラクターとして勤務するが、人間関係に苦しみ、22歳の時、最愛の愛馬との死別を引き金に心身を壊し、挫折。
休養中にドッグヨガと出会う。
・
その翌年、仕事中の事故で大怪我を負い、一命は取り留めたものの、右目の視力を失い、高次脳機能障害という障害が脳に残る。
一時は絶望に暮れるが、「どんなに身体が不自由でも、ヨガはできる」ということに気が付き、 病室で独自にヨガを行いながら、生きる気力を取り戻す。
退院後、愛犬マーティンと共に、日本ドッグヨーガ普及協会のインストラクター資格を取得。
現在も自宅でリハビリを続けながら、日々ヨガの学びを深めている。
ライフスタイルについて
家事をしながら、お散歩しながら、運転しながら、気が付くといつも歌っています。(ただし車の運転はあまり得意ではありません・・・苦笑)
ディズニー映画のように、人と動物が当たり前のように一緒にいて、助け合って、心を通じ合わせる、そんな世界に住みたいといつも思っています。
現在、アロマテラピーとペットロスについて勉強中。
趣味はイラストを描くこと、物語を書くこと。